フロントレースカーテンでおしゃれな空間づくり

おしゃれを楽しむフロントレース
フロントレーススタイルとは、レースカーテンを部屋側に設置し、厚手のカーテンを窓側に設置するスタイルのことで、レースの柄や素材感などを楽しむことができます。
一般的なカーテンとは違い、両サイドにカーテンのたまりができないので、お部屋が軽やかな雰囲気になります。海外ならではの大胆な柄や質感の良いレースカーテンでお部屋をおしゃれにしませんか?
フロントレースおすすめ
施工例 10選
カーテンでお部屋の印象は大きく変わります。フロントレースであなたらしいお部屋作りを楽しんでみるのはいかがでしょうか?
好みのインテリアに合わせてレースのデザインや色味、透け感、風合いなどを選び、その生地を生かしたスタイル(ヒダのあるカーテン、フラット、シェードなど)を選びます。
またフロントレースの後ろ側に取り付けるドレープのスタイルや色味でも雰囲気は変わります。厚手をカーテンかロールスクリーン、もしくはシェードなど好みのスタイルでレースを引き立てます。ドレープ(厚手)はコントラストのある色味を選ぶとドレープを閉めた時にまた違った印象になり、昼と夜とでまた違った表情を楽しむことができます。
その他のフロントレース 施工事
フロントレース(部屋側にレースカーテン)にして、窓枠内にロールスクリーンやドレープを設置することで、軽やかな雰囲気になります。上下に動くロールスクリーンは、陽射しの高さに合わせて調整ができるので便利です。
また厚手の生地(ロールスクリーンやドレープ)がレースカーテンを紫外線から守ってくれるので、レースカーテンを長く使っていただけます。
Case: フロントレース&シェード
シェードは豊富な種類の中からイメージに合わせて生地を選ぶことが可能です。ロールスクリーンとは違う質感やデザイン、光沢などでワンランク上の空間を演出することができます。
Case: ダブルシェード
オパール生地のような透過性の高いレースを前幕に使い、そして後幕には少し光沢のある無地を使うとより一層レースが美しく見えます。また後ろ幕をシャープシェードにしたり、シャンタンなどの分厚くない生地を使うと上部にたたみ上げたときの膨らみが目立たなくなります。
後ろ幕のドレープを上げている時と降ろしている時とでは違った表情でレースの柄を楽しんでいただけます。
あなたらしいお部屋作り
一般的なカーテンの概念にとらわれず、おしゃれなレースであなたらしいお部屋づくりを楽しむと毎日が楽しくなります。「外から見ても違いが分かる」そんな素敵なカーテン選びのお手伝いをいたします。
モンルーベでは様々なインテリアに合わせたフロントレースの提案をいたしておりますので、お気軽にご相談ください。