NORMAN® 「取扱い店」 スマートドレープシェードやハニカムスクリーンのことならお気軽にお問い合わせください
ノーマンは1974年に台湾で創業し、竹製すだれの生産から始まった窓まわりのブランドです。2022年には出荷台数3,000万台以上を記録し、現在、欧米を中心とした20の国と地域で愛用され、名実ともに世界トップクラスのメーカーとして成長中し続けております。ノーマンは細部にまで思考を尽くしたデザインと確かな技術で、人々の暮らしが、もっと快適になる革新的な製品を生み出し続けています。
INDEX
スマートドレープシェード
革新的なシェード
快適性、利便性、意匠性を兼ね備えた新しいバーチカルブラインド
スマートドレープシェードはどこからでもすり抜けられ、風にあおられてもレースカーテンのようにゆらゆらとなびき、形状記憶が施されているので柔らかい動きで元の位置に収まります。
スマートドレープシェードはバーチカルブラインドとは違い、一枚ずつ独立したU型のシェードを連ねて1つの窓(開口部)を覆います。裾にはボトムウエイトやボトムコードを使用ていしないので、安全性と快適性、利便性、意匠性を兼ね備えた新たなバーチカルタイプのシェードです。洗濯も可能ですし、小さいお子様やペットがいるご家庭にもおすすめです。
スマートドレープシェードの操作方法
参考価格(1台あたりの税込価格表)
*上記は採光防炎/非防炎生地の基本価格(税込み)です。遮光は約17%増しです。幅は最大6.5m(連結仕様)、丈は最大3.6mまで対応可能です。
*価格は仕様変更や物価変動により予告なく変更することがありますので、予めご了承ください。
*別途配送費がかかる場合などもございますので、詳細はお問い合わせください。
ハニカムエコスクリーン
お財布にも環境にも優しい、新世代のエコスクリーン
ハニカムエコスクリーン最大の魅力は、遮熱・断熱性能の高さです。蜂の巣状の構造を持ったハニカムスクリーンは驚くべき省エネ効果があり、遮熱性能は約78.1%アップし、保温性能も約57.1%アップすると言われています。
ハニカム(蜂の巣)構造で生まれる空気層で夏は部屋への熱気の侵入を抑え、冬は部屋からの暖気の流出を抑えることができます。
またハニカムエコスクリーンは、従来のカーテンとは異なり、すっきりとした見た目が魅力です。遮光時には一般的なカーテンのような“もたっと感”がなく、出幅も抑えられるため、空間に余白を生み出します。
優れた断熱性とおしゃれなデザインを兼ね備えたハニカムエコスクリーンはいかがでしょうか?
参考価格(1台あたりの税込価格表)
*上記は採光無地/遮光無地の基本価格(税込み)です。ツインタイプは40%増しです。幅は最大2.5m、丈は最大3.0mまで対応可能です。
*価格は仕様変更や物価変動により予告なく変更することがありますので、予めご了承ください。
*別途配送費がかかる場合などもございますので、詳細はお問い合わせください。
ウッドシャッター
サイズや色だけでなく、カタチや動きもカスタマイズできるNormanのウッドシャッター
ウッドシャッターは、採光量や風通しの調節を自由に行うことができ、視界を確保しつつプライバシーを守るなど、快適な暮らしに欠かせない機能が凝縮された、美しいウィンドウトリートメントです。Normanのウッドシャッターは細やかなオーダーメイドシステムで、あらゆる窓にも対応できます。小窓からコーナー窓、出窓、天窓、傾斜窓、特殊窓など様邸な形状の窓に合わせて高品質のウッドシャッターを製作することが可能です。ルーバーもさまざまなタイプから選択できるので、理想的な組み合わせのシャッターを作り上げることができます。
価格: 定価 ¥64,500/㎡
*レールが必要な場合は別途。
*価格は仕様変更や物価変動により予告なく変更することがありますので、予めご了承ください。
*別途配送費(¥4,500/㎡~)がかかりますので、詳細はお問い合わせください。
Norman社製品いろいろ
お客様の暮らしに合わせ、より快適で美しいウィンドウトリートメントのご提案させていただきます。品質やデザイン、機能にこだわってお客様一人ひとりのご要望にお応えいたします。
ノーマン社製品を使ったその他の施工事例
ノーマンブランドには傾斜窓や特殊な台形窓など、様々な形の窓に対応できる商品がございます。
「どんな窓装飾にしようか?」とお悩みの方はお気軽にご相談ください。
その他の施工例はこちらから